日本マインドフルネスリサーチ

私達は、学術領域で注目を浴びているマインドフルネスを、専門家だけではなく、一般的な方に対しても、解りやすく本物を届けたいという理念の元に設立した団体です。

さらに詳しく見る

私達のサービス

教育・出版業務

マインドフルネス関係の出版・制作を行っていきます。まず第一弾として、精神科医の奥田弘美先生のご協力を得て、マインドフルネス幸せケアCD講座を制作しました。

マインドフルネストレーニングの提供

日頃第一線で働くビジネスマンの方や日々家庭を支えている主婦・主夫の方たち向けに、精神的にやすらぎのある人生を行っていけるために、科学的に正しいマインドフルネストレーニングの開発・提供を行っていきます。

日本人に合うマインドフルネスの普及活動

ジョン・カバット・ジン教授を始めとして欧米のマインドフルネスは、エビデンスの蓄積として科学的にマインドフルネスを注目させるきっかけをつくりました。ただあまりに科学的的にするにこだわったためか、 元祖マインドフルネスであるゴーダマブッダの根本的な哲学を必要以上に無視してきたきらいがあります。もちろん特定の宗教的にこだわるということは無いことは前提として、日本人として本当に役に立つマインドフルネスとは何かということを探求し、日本人に合ったマインドフルネスを普及させていきたいと考えております。

マインドフルネス・アプリの制作

マインドフルネスをより身近に感じられるように現在アプリの制作を考えております。科学的なエビデンスとしてもコンピュータやアプリを使ったマインドフルネスの実践の効果が報告されるようになってきました。日本マインドフルネスリサーチとしてもマインドフルネスの普及活動の一環として最新テクノロジーを利用したマインドフルネスのアプリの開発を考えております。

マインドフルネスのGitHubになりたい

Card image cap

マインドフルネスは人類の偉大なるオープンソース

もちろんそれぞれの著作物については、著作権があります。でもマインドフルネス自体は、人類の偉大なるオープンソースだと思います。 日本マインドフルネスリサーチの設立理念としては、最初に述べたように学術領域で注目を浴びているマインドフルネスを、専門家だけではなく、一般的な方に対しても、解りやすく本物を届けたいという思いがまずあります。 それと同時に、マインドフルネスのGitHubになりたいと思っております。GitHubというのは、エンジニアにとって、オープンソースのある意味コラボレーションの場です。一つのアイディアが改善され統合され新しい作品ができあがる。 日本マインドフルネスリサーチとしては、そのようなマインドフルネスのコラボレーションの場になればと考えております。そうすれば、マインドフルネスが世の中にもっと広まり、日本という国がより素晴らしい国になる手助けになるのではないかと考えております。

専門家の方々へ

私達はマインドフルネスが大好きです。気づきの状態、マインドフルでいれる時間を本当に素晴らしいと感じております。 そのためにぜひ専門家の方の力が必要です。 私達のミッションに共感してくださる全ての方からのご連絡をお待ちしております。一緒に仕事をしましょう。

監修・協力をしてくださっている先生

Testimonial Avatar
奥田弘美医師
精神科・産業医

マインドフルネス関係など、ストレス・人間関係に関する著作多数。
マインドフルネス幸せケアCD講座を監修。

コンタクト